サイト内を検索

ユニバーサルスタジオジャパンに行ってみたいので調べたこと

  1. ユニバーサルスタジオジャパンへのアクセス
    1. 新幹線・電車
      1. 梅田/大阪⇔ユニバーサルシティ 約18分 乗換1回
      2. 梅田/大阪⇔ユニバーサルシティ 約20分 乗換0回
    2. 関空・伊丹空港から電車でアクセス
      1. 関西国際空港⇔ユニバーサルシティ 約75分 乗換1回
      2. 関西国際空港⇔ユニバーサルシティ 約65分 乗換2回
      3. 大阪国際空港(伊丹空港)⇔ユニバーサルシティ 約35分 乗換2回
    3. 関西方面からのバス
      1. 関西空港⇔ユニバーサルスタジオジャパン 70分
      2. 伊丹空港⇔ユニバーサルスタジオジャパン 40分
    4. 日本全国からユニバーサルスタジオジャパンへ行くバス
  2. USJ スタジオパスとエクスプレスパス
    1. USJ スタジオパス
      1. 1デイ・スタジオパス
      2. ロイヤル・スタジオパス
    2. USJ エクスプレスパス(Eパス)
    3. 上手く使おう!たべ乗り・シングルライダー・よやく乗り・チャイルドスイッチ
      1. たべ乗り
      2. シングルライダー
      3. よやくのり
      4. チャイルドスイッチ
  3. ユニバーサルスタジオジャパンのパートナーホテルは3種類
    1. オフィシャルホテルの特徴
    2. アライアンスホテルの特徴
    3. アソシエイトホテルの特徴
    4. 直通シャトルバス、または路線バスを運行しているパートナーホテル
  4. 基本情報が分かったら、お得にUSJへ行くこう
      1. USJへ行く日程を決める
      2. 何を観たいか乗りたいかでスタジオパス・エクスプレスパスを決める
      3. 東京からUSJへの交通手段を決めます
      4. ツアーか自分で手配するかを選びます
      5. 自分で手配する場合
      6. ツアーで手配
  5. 関連コンテンツ

行ってみたいけど行ったことのないユニバーサルスタジオ。東京からだと土地勘がないので遠いイメージ。満を持してユニバーサルスタジオに行くために調べてみました。
この夏のイベントはドラゴンボールや妖怪ウォッチ・ワンピースがやってきます。なんか楽しみ!

イベント|ユニバーサル・スタジオ・ジャパン®|USJ

ユニバーサルスタジオジャパンへのアクセス

新幹線・電車・飛行機色々あるので主要ランドマークからのUSJへのアクセス

新幹線・電車


梅田/大阪からの電車ルート1 1分でも時間が惜しい場合はコレ

梅田/大阪⇔ユニバーサルシティ 約18分 乗換1回

梅田/大阪
 |JR大阪環状線内回り 西九条・弁天町方面
 | -3駅
西九条
 |JRゆめ咲線 桜島行き
 | -2駅
ユニバーサルシティ
 ・徒歩
 ・
ユニバーサルスタジオジャパン

梅田/大阪からの電車ルート2 おすすめ!

梅田/大阪⇔ユニバーサルシティ 約20分 乗換0回

梅田/大阪
 |JR大阪環状線内回り 西九条・弁天町方面
 | -5駅
ユニバーサルシティ
 ・徒歩
 ・
ユニバーサルスタジオジャパン

関空・伊丹空港から電車でアクセス

関空からの電車ルート1 おすすめ!

関西国際空港⇔ユニバーサルシティ 約75分 乗換1回

関西国際空港
 |JR阪和線 関空快速 天王寺行
 | -13駅
西九条
 |JRゆめ咲線 桜島行
 | -2駅
ユニバーサルシティ
 ・
 ・徒歩
 ・
ユニバーサルスタジオジャパン


関空からの電車ルート2 1分でも時間が惜しい場合はコレ

関西国際空港⇔ユニバーサルシティ 約65分 乗換2回

関西国際空港
 |南海特急ラピート 難波行
 | -6駅
新今宮
 |JR大阪環状線外回り 弁天町・西九条方面
 | -5駅
西九条
 |JRゆめ咲線 桜島行
 | -2駅
ユニバーサルシティ
 ・
 ・徒歩
 ・
ユニバーサルスタジオジャパン


伊丹空港からの電車ルート

大阪国際空港(伊丹空港)⇔ユニバーサルシティ 約35分 乗換2回

大阪空港
 |大阪モノレール 門真行
 | -1駅
蛍池
 |阪急宝塚本線急行 梅田行
 | -3駅
梅田
 ・徒歩 7分
 ・
梅田/大阪
 |JR大阪環状線内回り 西九条・弁天町方面
 | -5駅
ユニバーサルシティ
 ・徒歩
 ・
ユニバーサルスタジオジャパン

関西方面からのバス

関西空港⇔ユニバーサルスタジオジャパン 70分

空港リムジンバス
料金:大人1,550円 大人往復2,700円 小児780円

関西空港(第1ターミナル)
 |
南港フェリーターミナル
 |
ポートタウン東
 |
ハイアットリージェンシー大阪
 |
天保山(海遊館)
 |
ユニバーサルスタジオジャパン

時間帯により停車しない所もあるのでホームページで確認してください
阪神バス株式会社
http://www.hanshin-bus.co.jp/limo/index_k_tenpozan2.html

伊丹空港⇔ユニバーサルスタジオジャパン 40分

空港リムジンバス
料金:大人930円 小児470円

大阪空港南ターミナル(10番のりば)
 |
大阪空港北ターミナル(7Aのりば)
 |
ユニバーサルスタジオジャパン

ICカード利用可能(スイカ・パスモ・イコカetc…)
大阪空港株式会社
http://www.okkbus.co.jp/timetable/itm/t_usj.html

日本全国からユニバーサルスタジオジャパンへ行くバス

楽天トラベルなら日本全国から昼発・夜発のバスが調べられます

http://travel.rakuten.co.jp/bus/special/usj/
検索は↑のリンクからできます

USJ スタジオパスとエクスプレスパス

チケットは大きく分類すると2種類
・スタジオパス ・・・ 入園券
・ ユニバーサルエクスプレスパス(Eパス)・・・アトラクションの待ち時間短縮券

USJ スタジオパス

パーク内に入園するのには必ず必要になるスタジオパスにも種類があります



大人(12歳以上)子供(4~11歳) 4歳未満は無料
1デイ・スタジオパス7,400円4,980円
障害者割引向け・スタジオパス3,700円2,490円
ロイヤル・スタジオパス24,100円~21,680円~
2デイ・スタジオパス12,450円8,420円

1デイ・スタジオパス

その名の通り1日入場券。一番利用されている入場券です。購入場所も複数あり、購入サイトにより違いがあります

当日券 前売り券
・公式サイト WEBチケットストア
・USJパーク(チケットブース)
・パートナーホテル(一部除く・宿泊者向け販売)
・ローソン(ローチケ.com ローソン店頭 Loppi)

入場予約券
・JRみどりの窓口
・契約旅行会社

当日、チケットブースに並んでチケットを購入したり・事前購入しても引換するのは大変。直接エントランスに行きダイレクトインできるチケットにすれば並ぶ時間を省略できます。

ダイレクトチェックインのできるチケット購入がおすすめ!
・公式サイト WEBチケットストアで購入時にチケットの「ダイレクトイン」を選択する
・次の方法で買っても、直接エントランスへ行ける
 -ローソン店頭 ロッピー
 -JRみどりの窓口(一部不可)

・宿泊する場合はパートナーホテルを利用して購入
 -パートナーホテルは「オフィシャルホテル・アライアンスホテル・アソシエイトホテル」があります
  各ホテルの違いは後の方で記述します
 -JTBを利用してオフシャルホテルに泊まると、ダイレクトイン+開園15分前に入場できるアーリーパークインが付いています。

ロイヤル・スタジオパス

高額ですがメリット一杯の1日200名の限定パス。滅多に行かないなら利用するのも一つの手
・ハリーポッターエリア入場確約
・マジカルスターライトパレード鑑賞エリア入場券
・当日のパーキング無料
・アトラクションの待ち時間短縮。1回のみのものもあるが何度でも利用可能なものも多い

前売り券 ※当日購入不可
・公式サイト WEBチケットストア

USJ エクスプレスパス(Eパス)

目当てのアトラクションがあるなら並ぶ時間を短縮したいですね。
先で紹介したロイヤルスタジオパスの他に基本のエクスプレスパスは次の通りです。
時期により値段や種類が変わるのでホームページをチェック!


エクスプレスパス7エクスプレスパス4
スタンダード
エクスプレスパス4
スリル
15thスペシャル
エクスプレスパス
6,900円~4,500円~4,500円~3,900円~

当日券 前売り券
・公式サイト WEBチケットストア
・USJパーク(チケットブース)
・パートナーホテル(一部除く・宿泊者向け販売)
・ローソン(ローチケ.com ローソン店頭 Loppi)

上手く使おう!たべ乗り・シングルライダー・よやく乗り・チャイルドスイッチ

エクスプレスパスの他にもアトラクションの並ぶ時間を短縮する方法があります

たべ乗り

並ぶ時間を食事しながら待つ事ができる
https://www.usj.co.jp/restaurant/tabenori/

使い方
・対象レストランでたべ乗り対象メニューを、たべ乗り付で(+800円)オーダー
・食事と対象アトラクションのエクスプレスパスを受け取る



■対象レストラン
▼ニューヨークエリア
・パークサイドグリル ステーキ等グリル料理・予約可能(事前・当日)
・フィネガンズバー&グリル アイリッシュパブ・予約可能(事前・当日)
・SAIDO 和食・予約可能(事前・当日)

▼ジェラックパーク
・ディスカバリーレストラン(2016年7月1日(金)~9月4(日) 麦わら大船団の宴レストラン)

■対象アトラクション(エントランスから左回りに記載)
▼ハリウッドエリア
・ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
・スペース・ファンタジー・ザ・ライド
・ドラゴンボールZ・ザ・リアル 4-D
 
▼ニューヨークエリア
・ターミネーター 2:3-D
・アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D

▼サンフランシスコエリア
・ バックドラフト

▼ジェラシックパーク
・ジュラシック・パーク・ザ・ライド

▼アミティビレッジ
・ジョーズ

▼ウォーターワールド
・ウォーターワールド

シングルライダー

相席で搭乗することで待ち時間を減らせます。
https://www.usj.co.jp/attraction/single.html

■対象アトラクション(エントランスから左回りに記載)
▼ハリウッドエリア
・ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
・ スペース・ファンタジー・ザ・ライド

▼ニューヨークエリア
・アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D

▼アミティビレッジ
・ジョーズ

▼ユニバーサルワンダーランド
・エルモのゴーゴースケートボード

よやくのり


ユニバーサルワンダーランド内の指定アトラクションで時間予約ができる。
https://www.usj.co.jp/attraction/yoyaku.html

■対象アトラクション(ユニバーサルワンダーランド内)
・フライング・スヌーピー
・スヌーピーのグレート・レース
・エルモのゴーゴー・スケートボード
・モッピーのバルーン・トリップ
・エルモのバブル・バブル

チャイルドスイッチ

身長制限等でアトラクションを利用できない子供が居る場合、1回分の待ち時間で付き添いの人が順番で交互にアトラクションを利用できる。
搭乗口近くで待機して、パパ・ママ・お兄ちゃん・お姉ちゃんみんなが交代でアトラクションを楽しめます
https://www.usj.co.jp/attraction/child.html

■対象アトラクション(エントランスから左回りに記載)
▼ハリウッドエリア
・ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド~バックドロップ
・スペース・ファンタジー・ザ・ライド
・ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
・シュレック 4-D アドベンチャー
・セサミストリート 4-D ムービーマジック
 
▼ニューヨークエリア
・ターミネーター 2:3-D・アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D

▼サンフランシスコエリア
・ バックドラフト

▼ジェラシックパーク
・ザ・フライングダイナソー
・ジュラシック・パーク・ザ・ライド

▼アミティビレッジ
・ジョーズ

▼ウィザ―ディング・ワールド・オブ・ハリーポッター
・ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー
・フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ

▼ユニバーサル・ワンダーランド
・フライング・スヌーピー
・スヌーピーのグレート・レース
・ハローキティのカップケーキ・ドリーム
・エルモのゴーゴー・スケートボード
・モッピーのバルーン・トリップ
・エルモのバブル・バブル


ユニバーサルスタジオジャパンのパートナーホテルは3種類

パートナーホテルは大きく分類すると「オフィシャルホテル・アライアンスホテル・アソシエイトホテル」がある。

ホテル ユニバーサル ポート (Hotel Universal Port)・大阪 - Agoda.com

オフィシャルホテルの特徴

・徒歩数分圏内なので朝イチから楽しめる
・スタジオパスをホテル館内で購入できる
・旅行会社発行の観光券をスタジオパスに交換できる
・パークチケットブースに並ぶことなく入場できる
・JTBでホテル予約やツアー予約と合わせてスタジオパスを購入すれば15分前に入場できるアーリーパークインが利用できる

アライアンスホテルの特徴

・大阪市内にあるラグジュアリーホテル
・スタジオパスをホテル館内で購入できる

アソシエイトホテルの特徴


・大阪や神戸にあるラグジュアリーホテル・デラックスホテル
・スタジオパスをホテル館内で購入できる

直通シャトルバス、または路線バスを運行しているパートナーホテル

▼アライアンスホテル
  リーガロイヤルホテル

▼アソシエイトホテル
  ハイアット リージェンシー 大阪
  神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ
  神戸ポートピアホテル

基本情報が分かったら、お得にUSJへ行くこう

「日程」→「スタジオパス・エクスプレスパス」→「交通手段」→「ツアーを使うか自分で手配するか」の順でお得にUSJに行く方法を考えていきます

USJへ行く日程を決める

仕事が終わった金曜日に出て土日を遊ぶ、2泊3日で予定を決めました。

1日目:東京から移動、大阪で宴
2日目:ユニバーサルスタジオジャパンで楽しむ
    -神戸へ移動
3日目:神戸を楽しむ
    -東京に帰る

金曜の夜発。ユニバーサルジャパンと関西の旅|いいな。日本の旅

何を観たいか乗りたいかでスタジオパス・エクスプレスパスを決める

1度も行ったことないので、何がしたいかまったくわかりません。とりあえず行ってみようと思いました。
目的がないとエクスプレスパスを買った方がいいのか、買うにしてもどれを買ったらいいかまったくわかりません。

何がしたいか考えたとき「ウィザ―ディング・ワールド・オブ・ハリーポッターに行って、杖をぶんぶん振って魔法をいかけてみたい」って思いました。

朝いちばんでハリーポッターに行けば入場制限がかかっていないので普通に入れます。入場制限がかかったらセントラルパークで入場整理券を手に入れれば指定時間に入場できます。
それでも入場確約したいと考えるなら・・・ハリーポッター入場確約券が付いているパスを買うのも一つの手です。費用面から比較するのが一番

・1デイ・スタジオパス 7,400円

ハリーポッター入場確約券が付いているパスを組み合わせた場合の費用
・ユニバーサルエクスプレスパス スタンダード4,500円+1デイ・スタジオパス7,400円=11,900円
・ロイヤルスタジオパス 24,100円

決めた!
1デイ・スタジオパス 7,400円で入り、朝いち番でハリーポッターに向かう
当日はたべのりを上手く使えたらいいと思ってます。

東京からUSJへの交通手段を決めます

夜行バス:安くてビックリです。
平日は2,000円台から金曜日の夜でも6,000円台で東京からUSJに行けます

新幹線と電車:早く行けます。でも夜行バスと比べるとちょっとお高め
片道13,620円  往復27,240円

決めた!
1日目をゆっくりしたいので新幹線で行きます 往復27,240円

ツアーか自分で手配するかを選びます

自分で手配するか、ツアーで申し込むか迷う所です。海外なら自分で手配した方が安いし時間の自由度が利くことが分かっていますが国内旅行は自分ので手配してもツアーでも対して変わらない感じがします。

自分で手配する場合

1デイ・スタジオパス+新幹線:34,640円
これに2泊分のホテル代金を追加。

ホテルを調べるために2つのサイトを用意しました

agoda:ホテルの設備や口こみ評価を確認しやすい。1室での料金請求なので複数で泊まる場合割安の事が多い

ホテル ユニバーサル ポート (Hotel Universal Port)・大阪 - Agoda.com

楽天トラベル:楽天カードや楽天ポイントを活用している人も多いのでは!ポイントの使いやすさといえば楽天トラベルは外せません


ツアーで手配

ネットで検索できるサイトを2つご紹介。

楽天トラベル:やはり楽天カードや楽天ポイントを貯めている人向け。2泊同じホテルなら予約も簡単


JTB:有名旅行会社なので、アレンジのしやすさが高い。新幹線の時間も沢山選べるし、1泊目を大阪。2泊目を別の場所にできたりする。



JTB 店頭

JTBの店頭に相談しに行きました。いつも自分で手配するのですが今回はプロの意見も聞こうと思い相談

JTBでUSJのオフィシャルホテルを予約するとアーリーパークインができるので、USJパートナーホテルも予約できるプランのあるパンフレットを持って訪問

▼パンフレット
お手頃価格!チョイスプラン 京都・大阪・神戸・奈良・姫路・淡路・天橋立 3日間』 往復の交通と宿泊がセットでお得!29,800円~34,300円
※注意※別途USJスタジオパス代金

2泊のホテル代込の値段なので安い!
やはり安いプランなので、USJオフィシャルホテル・アソシエイトホテルの金曜日の空がありませんでした。

そこで、別のツアープランで予約して別途USJオフィシャルホテル1泊手配することを提案受けます

▼パンフレット
JRで行く!激たび!大阪・神戸1泊食事なし 25,400円~29,400円

1日目:東京から移動、大阪で宴
     |宿:USJオフィシャルホテル ホテルユニバーサルポート
2日目:ユニバーサルスタジオジャパンで楽しむ
     |神戸へ移動
     |宿:激たび指定のホテル 神戸三宮東急REIホテル
3日目:神戸を楽しみ東京に帰る

ホテルが1泊分しかついていないプランなので、もう1泊は追加で手配します。ホテルが選べるので自由なアレンジができてなかなかいいですね。

1デイ・スタジオパス込での見積もりは1人:約55,300円

ツアー店頭窓口相談の感想
今まで、パンフレットをもらってもよくわからない感じでした。旅程で1泊2日って書いてあるので追加の1泊を自分の好きな所で手配できる技なんて思いつきもしませんでした。

激たびパンフレットで予約して、ホテル1泊分はagodaで手配したらもっと安くなるなと感じます。
ただし、アーリーパークインを使うならJTBで予約しないといけません。ローソンのロッピーで前売り券を買えばダイレクトインできるのでアーリーパークインは要らないかもしれませんね。

上手く使って安く楽しくUSJに行ってきます。





この記事をシェアする
 
スポンサーリンク
 

関連コンテンツ

0 件のコメント :

コメントを投稿

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *